Activity・Access
アクティビティ・アクセス
白馬は言わずと知れた日本有数のスキーリゾート。 1998年長野オリンピックの会場ともなり、そのスケールの大きさに世界中から人々が訪れています。 グリーンシーズンにはアルプス登山の玄関口ともなります。
冬−Winter−
HAKUBA Valley
白馬八方尾根(車6分)
Hakuba47(車7分)
白馬五竜(車9分)
白馬岩岳(車10分)
栂池高原(車17分)
ブラウニーコテージアからスキー場へのアクセス
ミーティアマイクロバス(無料)
・八方尾根へ:名木山ゲレンデスキースクール前まで5分又は,国際&咲花ゲレンデまで10分ほどです。
無料シャトルバス
・白馬五竜行き:ミーティア前発~飯森ゲレンデ前(初心者ゲレンデ、ファミリーゲレンデ前)、所要時間は約10~15分位です。
・白馬47行き:ミーティア前発~チケットカウンター及びゴンドラ駅下(新幹線長野駅、中央線松本駅から便利な無料バスを運行しています)
・白馬岩岳スキー場行き:無料シャトルバス停までミーティアから徒歩4分
・自家用車では岩岳スキー場まで10分、栂池スキー場まで20分です。
スキー場情報
・白馬47:無料駐車場、早朝着の着替え室ございます。
・白馬五竜:無料駐車場、早朝着の着替え室、サウナ付大浴場、キッズルーム(託児所)ございます。(★五竜エスカルプラザがお勧めです休息所)
・八方尾根:無料駐車場ございます。
レンタル予約サービス
レンタルショップ:徒歩5分ほどエコーランド内レインボーレンタル & スパイシー(SPICY)
冬季アクティビティ
スノーモービル
充分な積雪のある1月10日から3月中旬までのプランです、雪の状態で開催期間が変わる場合がございます。
主催は白馬ライオンアドベンチャーとなります。
シングルライドは13歳以上、6歳以上12歳以下のお子様は大人と二人乗りとなります。
ガイドと一緒に雪原や木々の間を走りながら冬の白馬の大自然を思いっきり楽しんでください、最高の景色が待っています。
詳しくはこちら
春−Spring−
春の白馬・大出の吊橋
サイクリング
桜観賞
ラフティング
春スキー
栂池自然園
サイクリング
白馬の風景を楽しむには、早過ぎず、遅過ぎない『サイクリング』がオススメ。
モデルコースも多く、整備も進んでいるため、快適にお楽しみいただけます。
白馬村にはレンタサイクルのお店も多いため、気軽にご利用いただけます。
桜観賞
日本の春の風物詩と言えば『桜』
白馬では山々に残る残雪と一緒に桜を楽しむことができます。
ラフティング
雪どけの清流でのラフティングは最高のアクティビティ!
<ラフティングを楽しむならココ!>
■白馬ライオンアドベンチャー >詳細はこちら
■エヴァーグリーン・アウトドアセンター >詳細はこちら
■白馬EXアドベンチャー >詳細はこちら
春スキー
白馬では最大でGWまでスキーが楽しめるのも魅力の一つ
まだまだ滑り足りない人にオススメです。
栂池自然園
例年5月中旬頃から栂池自然園は雪解けが始まります。
雪解けとともに最初に顔を出すのは『ミズバショウ』
澄んだ空気と一緒に大自然をお楽しみいただけます。
夏−Summer−
栂池自然園のニッコウキスゲ
ほたる観賞
サイクリング
サップ
パラグライダー
登山
カヌー・カヤック
ハイキング
川遊び(松川・平川)
夏祭り(花火大会)
熱気球
魚釣り
ほたる観賞
実は白馬はホタルの生息地でもあります。
発生条件は色々とあるものの、運が良ければほたる観賞ができます。
湖上ツアーもあるので、是非お試しください。
■白馬ライオンアドベンチャー >詳細はこちら
サイクリング
夏でも暑すぎない白馬はサイクリングにピッタリ!
爽やかな風が心地良く、夏の白馬の風景を楽しむことができます。
サップ
SUPはハワイ発祥のボードスポーツです。
船のように周りに囲いないため、不思議な感覚をお楽しみいただけます。
サップ体験はこちらから!
■白馬ライオンアドベンチャー >詳細はこちら
パラグライダー
大自然に包まれて、青空の散歩に出てみませんか?
空を飛ぶ夢が叶うひと時をお楽しみください。
■スカイブルー八方尾根パラグライダースクール >詳細はこちら
■白馬パラトピア五竜パラグライダースクール >詳細はこちら
登山
初心者から上級者までが楽しめるため、全国から登山者が集まる白馬
様々な登山ルートがあるため、大人気となっています。
ルートや登山情報は、こちらをチェック! >詳細はこちら
カヌー・カヤック
湖をゆっくり・のんびりと進むことで景色をお楽しみいただけます。
美しい森や湖を感じながら、安らぎのひと時をお過ごしください。
■白馬ライオンアドベンチャー >詳細はこちら
■エヴァーグリーン・アウトドアセンター >詳細はこちら
■yamany-kawany >詳細はこちら
ハイキング
栂池自然園など、白馬にはハイキングにピッタリのスポットが多くあります。
子供もご年配の方も安心して歩けますので、是非足を延ばしてみてください。
川遊び(松川・平川)
いくら白馬といえど、夏本番の暑い時には川遊びがオススメ。
流れが緩く、底も浅いポイントがあるので安心して遊ぶことができます。
ファミリーはもちろん、ペット連れのお客様にもオススメです。
夏祭り(花火大会)
毎年8月に行われる、白馬の夏祭りでは花火もあがります。
色々なお店も出店しているので、是非足を運んでみてください。
熱気球
上空から見る白馬の景色は抜群です。
最高のアウトドア体験をお楽しみください。
■白馬ライオンアドベンチャー >詳細はこちら
秋−Autumn−
紅葉最盛期の白馬三段紅葉
ハイキング
サイクリング
登山
紅葉観賞
山菜取り(きのこ狩り)
焚き火
ハイキング
栂池自然園など、白馬にはハイキングにピッタリのスポットが多くあります。
子供もご年配の方も安心して歩けますので、是非足を延ばしてみてください。
サイクリング
涼しくなり、秋風を感じながら走る白馬は最高です。
移りゆく景色を楽しみながら、自然を感じてください。
登山
初心者から上級者までが楽しめるため、全国から登山者が集まる白馬
様々な登山ルートがあるため、大人気となっています。
ルートや登山情報は、こちらをチェック! >詳細はこちら
紅葉観賞
山頂には冠雪、山々は紅葉をしながらも、里は緑があふれる。
白馬だからこそ見れる『三段紅葉』は息をのむような絶景です。
山菜取り(きのこ狩り)
山の幸、自然の恵みの溢れる長野県では、きのこ狩りのツアーが人気です。
素人の判断は危険なため、必ずツアー等をお申込みください。
焚き火
少し肌寒くなってきた秋の夜にピッタリなのが焚き火です。
焚き火をしながら自然の音に耳を傾けて、贅沢な時間をお過ごしください。